KAZU
NAO
崩壊スターレイルの景元(けいげん)はどんなキャラ?

| レアリティ | 星5 |
| 属性 | 雷 |
| 運命 | 知恵 |
景元は、星5限定キャラです。
スキルや必殺技で段数を貯め、神君の追加攻撃によって火力を出すキャラです。
神君がいつ行動するかは、他のキャラと同様に左端の行動順の部分に表示されています。
KAZU
NAO景元(けいげん)は弱い?

景元は限定雷アタッカーですが、現状は性能が少しずつ劣ってきていることは否めません。
追加攻撃で火力を出すアタッカーであるため、景元本体で火力を出せないという点で扱いが難しく、他のキャラに比べると不便に感じます。
KAZU
NAOとはいえ、相性の良い新遺物が実装されたり、行動順を引き上げられる花火が実装されたりしたことで、今でも忘却の庭を星3クリアできるくらいの性能を発揮できます。
景元(けいげん)のおすすめパーティ
おすすめパーティ

- 景元(知恵)
- ブローニャ、花火(行動順引き上げ)
- 調和・虚無キャラ(火力サポーター)
- 存護・豊穣キャラ(耐久)
景元は神君のターンが回ってくるまでに、スキルや必殺技を多く撃って神君の攻撃回数を増やす必要があります。
スキルなどを何度も撃つためには景元の行動回数を増やす必要があるので、ブローニャや花火など、行動順引き上げができるキャラを一緒に編成しましょう。
そのほか、火力を上げるための調和キャラや相手の攻撃を耐えるための存護キャラ、豊穣キャラを編成することで、景元の基本的なパーティが完成します。
おすすめ編成キャラ①ブローニャ

ブローニャは、キャラの行動順を一気に引き上げることができる強力なスキルを持っています。
景元の行動回数を増やすために、もし持っていれば一緒に編成しましょう。
KAZU
NAOおすすめ編成キャラ②花火

花火も、行動順を引き上げることができる調和キャラです。
ブローニャと同じ理由で神君の追加攻撃数を稼ぐために貢献してくれるので、持っている場合はぜひ一緒に編成しましょう。
KAZUおすすめ編成キャラ③停雲

星4の調和キャラを編成する場合は、停雲がおすすめです。
停雲はスキルで攻撃力を上げられるだけでなく、必殺技でEPを回復してくれます。
景元は必殺技を撃った時も神君の追加攻撃数を稼ぐことができるので、停雲も編成する調和キャラとして選択肢に入ってきます。
おすすめ編成キャラ④トパーズ&カブ

トパーズは巡狩キャラですが、相手が受ける追加攻撃のダメージを上げられるスキルを持っており、追加攻撃でダメージを出す景元に合う性能をしています。
そのため、景元にはトパーズとダブルアタッカー編成をする選択肢もあります。
NAO景元(けいげん)のおすすめ遺物
灰燼を燃やし尽くす大公4セット

灰燼を燃やし尽くす大公4セットは、追加攻撃がヒットするたびに攻撃力が上がっていく遺物です。
追加攻撃の回数をできるだけ稼ぎたい景元の性能にマッチしています。
NAO雷鳴轟くバンド4セット

灰燼を燃やし尽くす大公4セットが揃っていない場合は、雷鳴轟くバンド4セットも候補に入ってきます。
雷属性のダメージを上げてくれることや、スキルを使った後に攻撃力を上げてくれる効果が、景元の戦い方にぴったりです。
自転が止まったサルソット

自転が止まったサルソットは、必殺技や追加攻撃のダメージを上げてくれます。
会心率を上げられるという点でも強いため、オーナメントはぜひこちらを装備しましょう。
KAZU遺物のメインステータス

景元が装備するべき遺物のメインステータスは以下の通りです。
| 部位 | メインステータス |
| 頭部 | HP |
| 手部 | 攻撃力 |
| 胴体 | 会心率/会心ダメージ |
| 脚部 | 攻撃/速度 |
| オーブ | 雷属性与ダメージ/攻撃 |
| 縄 | 攻撃 |
景元はアタッカーなので、攻撃系がメインステータスの遺物を中心に装備しましょう。
靴は攻撃が理想的ですが、行動順を引き上げられるキャラを編成していない場合は速度靴を装備して、スキルをより多く撃てるようにするのがおすすめです。
サブオプションでは会心率や会心ダメージ、攻撃力%や速度を稼ぎましょう。
崩壊スターレイルの景元についてまとめ

こちらの記事では、崩壊スターレイルに登場する景元が強いか弱いか、おすすめ遺物などについて紹介しました。
KAZU
NAO関連記事↓

![]()


