今回は戦の風:三国戦略RPGについて紹介していきます!
戦の風:三国戦略RPGは三国志の世界をテーマにした戦略RPGです。
本作は指揮官として武将を率いて三国志の世界の戦いを体験できるゲームとなっています。
今回は戦の風:三国戦略RPGは面白いのか?
実際に戦の風:三国戦略RPGをプレイしてみた感想や口コミ、序盤攻略方法などを紹介します!


戦の風:三国戦略RPGをレビュー
戦の風:三国戦略RPGはどんなゲーム?
戦の風:三国戦略RPGは2024年4月にリリースされた三国戦略RPGです。
プレイヤーは指揮官として武将を率いて、三国志演義の世界に沿った戦いを体験することができます。
登場する武将はデフォルメされたデザインになっていてとてもかわいらしい印象があります。
バトルはオートで進んでいくので、アクションやバトルゲームが苦手な方でも手軽にプレイできますよ。
最初に好きな武将を3体選べる!
戦の風:三国戦略RPGでは、最初に仲間にする武将を3体選ぶことができます。
選べる武将も豊富で、各勢力から有名な武将たちがピックアップされています。
今回は蜀の武将として有名な劉備・関羽・張飛を選択してみました!
この三人の義兄弟が最初から使えるのはかなりアツいですね!
戦の風:三国戦略RPGの序盤攻略
バトル攻略は戦略がカギ!
戦の風:三国戦略RPGのバトルはオートで進んでいきます。
そのため、バトルの前に戦略を決めておくことが重要です。
武将には属性が付与されているので、適当に編成するのではなく、バランスよく配置をおこないましょう。
また、出陣前には陣形を決めることができます。
陣形によって武将の位置や得られる効果が変わるので、自分に合った陣形を組むようにしましょう。
陣形はレベルを上げることで強化することも可能です。
本作はバトルをしていなくても報酬が貰える放置要素も用意されています。
時間経過で戦利品が貯まっていくので、忘れずに受け取るようにしましょう!
武将や武器を強化しよう!
ステージが進むにつれて敵が強くなってくるので、武将の強化をおこないましょう。
武将を強化することで総合的な戦闘力が強化され、攻略が楽になります。
武将には武器を装備することができ、強化もおこなうことができます。
戦闘力を底上げできるので、入手したら忘れずに装備しておきましょう!
ガイド任務を進めよう!
序盤はとにかくガイド任務を進めることをおすすめします。
ガイド任務を進めることで、さまざまな報酬を受け取ることができますよ。
また、ガイド任務の進捗に応じてさまざまな要素が開放されていきます。
Lv.20くらいまで進めると武将召喚がおこなえるようになり、更に部隊を強くできるので、どんどん進めていきましょう!
試しに召喚をおこなってみたところ、魏の有名武将である徐晃を入手することができました!
これで部隊がかなり強くなりそうです!
戦の風:三国戦略RPGの課金要素
戦の風:三国戦略RPGでは、課金することで宝玉を購入することが可能です。
宝玉は武将の召喚や商店でのアイテム購入に使用することができますよ。
宝玉以外にもパック販売や毎日宝玉がもらえる月額制の課金要素なども用意されています。
パックは一部無料で受け取れるものもあるので、忘れずに受け取っておくようにしましょう。
戦の風:三国戦略RPGの評価は?
ストア | 評価 |
---|---|
App Store ![]() |
4.7点 |
Google Store ![]() |
3.6点 |

戦の風:三国戦略RPGの良い口コミ

戦の風:三国戦略RPGの悪い口コミ

戦の風:三国戦略RPGのレビューまとめ
今回は戦の風:三国戦略RPGをプレイしました!
ゲーム性がシンプルでチュートリアルが丁寧なので、プレイしていてとてもわかりやすかったです!
ストーリーが無いのは少し残念ですが、陣形や属性などの戦略的要素があってとても楽しめました!
手軽に戦略バトルが楽しめる三国RPGをお探しの方は、戦の風:三国戦略RPGを是非プレイしてみてくださいね。